和菓子 六本木・麻布青野総本舗

和菓子 六本木・麻布青野総本舗
創業安政3年(1856年)。今も東京、六本木で和菓子を作る老舗。

2012年1月24日火曜日

和菓子作りに欠かせない木型職人さん

和菓子作りに欠かせない木型職人さん



 
きれいな上生菓子などの
和菓子の形を整えるには
手で形を整えるほか
茶巾絞り、匙(サジ)で花びらをかたどる
木ベラなどもありますが、
木型で形を整えるものも
あります。

当店にも80年以上前につくられた
木型もあるようですが、

それら木型を作るのは
現在でも1つ1つ職人さんが
手で彫っています。

今日は、合羽橋まで
菊の木型を依頼しに参りました。

製作風景は上記です。
今では、全国探しても
木型職人さんは
指折り数えられるぐらい
しかいないとされています。

歌舞伎界の友人も先日
ある道具に関しては今では
作る職人さんがいないことを
聞きましたが、

和菓子文化にとって
木型職人さんは
欠かせない立役者と
いえるでしょう。

2012年1月23日月曜日

フジテレビ 「めざましテレビ」で紹介予定です。

フジテレビ 「めざましテレビ」
『MOTTOいまドキ!』

朝5:25~8:00 (コーナー放映時間 6:54~6:58)
 OA日1月25日(水)
で当店が紹介予定です。

皆様の日頃のご贔屓に感謝しております。
和菓子 東京 六本木・麻布 青野総本舗

”MIss Wedding 引き菓子 目にもおいしい、ハピネススウイーツ”で雑誌紹介いただいております。

”MIss Wedding
引き菓子 目にもおいしい、ハピネススウイーツ”
で雑誌紹介いただいております。












上記の雑誌にて
当店の
・丸型どら焼き(スマイル 焼印)
・ハート型どら焼き(寿 焼印)


ご紹介されています。

※プチギフト引き菓子にも ハートどら焼き 焼印指定可(自社サイト)
※プチギフト引き菓子にも ハートどら焼き 焼印指定可(Yahoo! 店)

2012年1月18日水曜日

桜もち始めました(桜餅のいわれ・由来とは)

桜もち始めました(桜餅のいわれ・由来とは)
さくら餅(もち米製 中 粒あん)

日本の国花であり、日本人の心も表現してくれる桜。
桜餅は、関東では、江戸時代に隅田川畔の長命寺の僧侶がそこで取れた塩漬け桜葉を小麦粉製焼き皮の桜餅に巻いたものを由来とするのが一般的に多いようです。
一方、関西では道明寺(もち米を水漬けし、蒸し、乾燥し、割ったもの。戦国時代の携帯用保存食品、糒(ほしい)がもとになった。)桜餅を販売する店が多いようです。
道明寺のいわれは、
平安時代に菅原道真公の伯母(覚寿尼)が当時、住していた道明寺から、
道真公の居る大宰府に向かって毎日九州方面へ向ってご飯のお供えをしていました。
それをの周囲に分け与えていたようですが、それが無病息災に効くとされたのが
はじまりとか。
当社では、生米を水漬けし、蒸し、蜜に入れ蒸らしたものを使い、米のうまみを生かしております。

伊豆産大島桜葉の香り、あんの甘さと桜葉の塩味の調和が楽しめる和菓子です。


製法
① もち米を洗米し、水漬けする。
② 蒸気にかける。
③ 着色した、蜜に入れ合わし、蒸らす。
④ 粒あんを③生地で包み、俵型に整える。
⑤ 桜葉を巻く。

2012年1月16日月曜日

雑誌紹介されましたハートどら焼き。Baby-mo (ベビモ)

Baby-mo (ベビモ) 2012年 02月号に
雑誌紹介されましたハートどら焼き。

ママトークのお供に。
女子会スイーツ
ママたちだけでこっそりスイーツパーティ。
「バレンタインスイーツ」特集

で当店の
オリジナルハードどら焼き
”Thank you”と
”ピースマーク(スマイル、笑顔、にこちゃんマーク)”
が紹介されました。


オリジナルどら焼き・ハートどら焼きのページへ

どら焼きも東京・老舗 青野総本舗

2012年1月12日木曜日

雑誌紹介されました『どら焼き』 25ans(ヴァンサンカン)、男子食堂、BAILA(バイラ)

下記3件の雑誌にただ今、

当店のどら焼きが
雑誌紹介されています。



25ans(ヴァンサンカン)
”ヴァレンタインデイは、愛をこめてスウィーツを”


男子食堂
”ホームパーティ 必勝アイデア
老舗店のどら焼きにメッセージ刻印を入れ
グレード感UP”

BAILA(バイラ)
”見た目麗しい美味手みやげ”

ハートどら焼き・オリジナルどら焼き・メッセージ入りどら焼き
バレンタイン和菓子お菓子も麻布青野総本舗

2012年1月11日水曜日

節分の和菓子 干菓子「節分」


節分の和菓子 干菓子「節分」はじめました。

節分の和菓子 干菓子「節分」のページへ

節分とは
「季節を分ける」ことを意味し、立春・立夏・立秋・立冬それぞれの前日を指します。中でも、新年の始まりに相当する「立春」の前日にあたる節分がもっとも重要視されたため、現在の形として残ったといわれています。

豆撒き(豆まき)
季節の変わり目には邪気が入りやすいと考えられており、その邪気を払うために行うのが豆まきです。(豆は「魔滅」に通じます。)お祓いを行った炒った大豆で行われるのが一般的です。(地域によっては落花生)

豆を食べる
豆まきが終わったら、撒かれた豆を自分の年齢(数え年)の数だけ食べます。また、自分の年の数の1つ多く食べると、体が丈夫になり、風邪をひかないというならわしがあるところもある。

柊鰯(ひいらぎいわし)
イワシの頭とヒイラギを戸口に挿して、焼いたイワシの頭の悪臭と、ヒイラギの棘で鬼を追い払うという風習。(逆に、鰯の臭いで鬼を誘い、柊の葉の棘が鬼の目をさすという説も。)

恵方巻き
恵方(吉方位)を向いて太巻きを丸かぶりするという、関西発祥の行事。


節分の和菓子 干菓子も青野総本舗

2012年1月10日火曜日

東京駅構内 期間限定販売のご案内 |ecute 東京

東京駅構内 期間限定販売 |ecute 東京
2012/01/10~2011/03/04まで

期間限定で、出店しております。

代表銘菓
鶯もち
お日持ちするエージレスタイプを先行販売で。

人気の「ハートどら焼き”Thank you”」
「栗どら焼き”にこちゃん(スマイル ピースマーク)”」
さらに
「六本木認定 Roppongiどら焼き」
(六本木商店街公認)
もその場で店舗販売。

お土産に最適、季節ごとに変わる
かわいい
「干菓子の詰め合わせ」

お土産にも
冬の上生菓子
「柚子饅頭」

他を販売しております。
この機会に是非お立ち寄り下さいませ。







ecute 東京のご案内ページへ

東京お土産お菓子 和菓子 青野総本舗ページへ

2012年1月5日木曜日

がんばろう!日本 がんばろう東北 ハートどら焼き5・スマイル栗どら焼き5入【BLUE FOR TOHOKU】


http://aono.shop28.makeshop.jp/shopbrand/026/P/price/
東北被災遺児の方々に対し1箱に対して100円が寄付されます。
賞味期限10日間。
北海道産小豆、国内産小麦粉を使用した。
ふっくら、しっとり、やわらか風味豊かな手焼きどら!!
栗どら焼きは大粒の国内種の栗が丸々1粒入っています。

BLUE FOR TOHOKUとは・・・
http://bluefortohoku.jp/index.html
震災の被害を被った東北地方の被災者の方々に対し、
日本人のひとりひとりが日々の生活の中で、
無理なく中長期的な支援を
していく方法はないかとの思いから
立ち上がったプロジェクトです。